当社のSDGs取り組みが、ケイティケイ株式会社のSDGs情報メディア EARTH NOTEに掲載されました。
TOPICS中日本カプセルのSDGsに関する取り組みが、ケイティケイ株式会社(外部サイトへリンクします)が運営する
「SDGs情報メディア EARTH NOTE」(外部サイトへリンクします)に紹介されました。
〇中日本カプセル株式会社のSDGsの取り組みについて
中日本カプセルは健康社会に貢献することを理念に掲げており、SDGsの目標としては、
「目標8 働きがいも経済成長も」「目標12 つくる責任つかう責任」「目標13 気候変動に具体的な対策を」の3つについて具体的に活動しています。
健康経営、ソフトカプセル製造時における環境貢献、太陽光ソーラーパネルや井水式クーラーを導入する取り組みなど、詳しくご説明しています。
中日本カプセルはこれからも、健康食品やサプリメントの製造を通じて環境貢献する取り組みを進めて参ります。
詳細は、以下メディアサイトよりぜひご覧ください。
インタビュー目次
1.中日本カプセルは健康食品事業からSDGsに貢献している
・岐阜から健康社会に貢献する中日本カプセル
・SDGsの3つの目標に取り組んでいる
2.「目標8 働きがいも経済成長も」へ向け健康経営に取り組んでいる
・啓蒙活動で従業員の意識改革に取り組む
・運動機会を提供し従業員の健康を守っている
3.「目標12 つくる責任つかう責任」はソフトカプセル製造で取り組んでいる
・生ごみ分解装置によるごみの削減
・離形油の再利用により廃棄を削減
・ゼラチンネットは再利用で肥料やのり料に
4.「目標13 気候変動に具体的な対策を」に向け職場環境から取り組んでいる
・古紙・段ボールは回収され再利用へ
・井水式クーラーで工場インフラを保全している
5.中日本カプセルはこれからも環境に貢献していく
6.中日本カプセルはSDGsを通して未来の健康と環境を守っている