大垣養老高校出張授業②(環境SDGsおおがき未来創造事業)
TOPICS中日本カプセルは、昨年より、大垣市の高校生がずっと住み続けていきたい、働き続けていきたいと思えるような大垣市の未来を創造するための「環境SDGsおおがき未来創造事業」に参画しております。
事業の一環として、「総合的な探求の時間」を使って、「SDGs未来講座」を大垣養老高校総合学科の2年生1クラスに向けて実施しており、講座は全3回となります。
第2回目となる授業を2025年9月17日に実施しました。生徒の皆さまにはグミの取り出しからコーティングの体験及び健康食品の市場調査の発表を行って頂きました。
(第1回目の授業は2025年7月2日に実施しました。詳細はこちらをクリックください)
授業の様子